第14回時代考証学会シンポジウム タイムスリップ時代劇の可能性 ―歴史・時間・物語―
【日時】2023年12月9日(土)13時00分~17時10分予定(12時30分受付開始)
【会場】明治大学駿河台キャンパス リバティタワー14階 1143教室
東京都千代田区神田駿河台1-1
【参加費】500円
【報告者】敬称略、報告タイトルはいずれも仮
中野良(時代考証学会、日本近現代史)
「タイムスリップ時代劇」はなぜ作られるのか ―少女漫画・オリエント物・中国時代劇から考える―
野家啓一(東北大学名誉教授、哲学)
アナクロニズム(時間錯誤)の可能性
村上もとか(漫画家、『JIN―仁―』など)
漫画で描く江戸
【主催】時代考証学会(会長・大石学)
【お申し込み方法】
参加には事前申し込みが必要です。フォーム(https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c39e504164319)、またはメール(jidaikousyou@live.jp)でお申し込み下さい。お申し込みの際は、【お名前/メールアドレス/今後当学会からのお知らせを希望するか】をご記入下さい。
期間 11月11日(土)~12月6日(水)まで
定員 120名(先着順)
● JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線
「御茶ノ水駅」 下車徒歩約3分
● 東京メトロ千代田線
「新御茶ノ水駅」 下車徒歩約5分
● 都営三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線
「神保町駅」 下車徒歩約5分
※11/28追記 11月27日分までは申し込み受付メールをお送りしています。受付メールが戻ってきてしまっている方がいらっしゃいますので、当会からのメールが届かない方はご連絡ください。
また、メールのセキュリティーフィルターをかけている方は、お手数ですが当会のアドレスを受信できるよう設定してください。