SOCIETY FOR HISTORICAL CONSULTING

お知らせ・イベント

一覧にもどる

2025/05/29

サロン

時代考証学会第19回サロン 江戸時代における「歴史」の描き方 ~葛飾北斎の武者絵を事例に~

第19回時代考証学会サロン

江戸時代における「歴史」の描き方 ~葛飾北斎の武者絵を事例に~

現代の時代劇メディアで行われているような「時代考証」が確立していなかった時代、メディアやエンタメにおいて「歴史」はどのように表象されていたのでしょうか。また、そこではどのような点に注意が払われていたのでしょうか。
今回の報告では、すみだ北斎美術館学芸員の竹村誠さんに、ご自身が手掛けられた展覧会「北斎サムライ画伝」での成果をもとに、江戸時代の浮世絵、特に「武者絵」における歴史描写の特徴と、北斎の歴史に対するアプローチの姿勢についてご紹介いただきます。

日 時:2025年6月28日(土)14:00~16:00頃(予定)(受付開始13:30)

報告者:竹村誠(すみだ北斎美術館学芸員)

場 所:明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 8階 1085教室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html
アクセス:JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅 下車徒歩約3分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 下車徒歩約5分
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 下車徒歩約5分
参加方法:どなたでも参加いただけます。事前申込制です。
参加費:200円
申し込み期間 2025年6月25日(水)まで
定    員 50名(先着順)

*申込フォーム(https://ssl.form-mailer.jp/fms/820d1508248588)もしくはメール(jidaikousyou[at]live.jp)よりお申し込みください。メールの場合は、【お名前、メールアドレス、当会からのお知らせを希望する・しない】をご記入の上、お申込みください。

お申し込みが完了すると、申し込みを受付けた旨、jidaikousyou[at]live.jpよりメールが送られます。なお、本メールは「迷惑メール」フォルダーに振り分けられることがございます。メールが届かない場合は、まず「迷惑メール」フォルダーをご確認ください。それでも届いていない場合は、お手数ですが、上記のアドレスまで(〔at〕を@にかえてください)ご連絡ください。

みなさまの御周辺に時代考証に関心がある方がおられましたら、お誘いあわせのうえ、ご参加いただきたく、お願い申し上げます。

一覧にもどる